第1回が好評のうちに幕を閉じた新シリーズの第2回目です。今回は「上方の巻」、露の紫が登場です。 落語に馴染みの薄いお客にも、その反応に寄り添うように丁寧に噺を進める高座姿が印象的です。持ち前の明るさで魅了するスタイルが上方落語の華やかさにマッチして、活き活きとした人物造形も出色の噺家です。


2023年12月15日(木)18時半開演
バロー文化ホール(多治見市文化会館)大会議室
全席自由 一般:1,500円 U25:1,200円
当日一般:2,000円 U25:1,500円
第1回が好評のうちに幕を閉じた新シリーズの第2回目です。今回は「上方の巻」、露の紫が登場です。 落語に馴染みの薄いお客にも、その反応に寄り添うように丁寧に噺を進める高座姿が印象的です。持ち前の明るさで魅了するスタイルが上方落語の華やかさにマッチして、活き活きとした人物造形も出色の噺家です。
2023年12月15日(木)18時半開演
バロー文化ホール(多治見市文化会館)大会議室
全席自由 一般:1,500円 U25:1,200円
当日一般:2,000円 U25:1,500円
近畿中心に落語会の企画制作を行う噺家&制作者のチームです。 本部 〒525-0034 滋賀県草津市草津1-13-12-502 ☎ 077-598-6203 尼崎支部 〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6−68 尼崎創業支援オフィス アビーズ ABiZ